











興教大師覚鑁聖人誕生の地、誕生院。
安産・会社開業・新車交通安全・・・。
新しいはじまりには、興教大師覚鑁聖人誕生の地「誕生院」で、新たな門出を祝い、健やかな未来を祈願致しませんか。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
毎月開催 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
28日 |
・・・ |
10時~ 錐鑽身代不動明王護摩法要 特別祈願・そえごま祈願出来ます |
 |
 |
 |
写経会 |
 |
 |
1月・3月・5月・7月・9月・11月 第2日曜日 13時~ |
 |
 |
 |
年中行事 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
★1月1日~3日迄 |
・・・ |
10時~ 修正会護摩祈祷 |
 |
 |
1月28日 |
・・・ |
10時~ 初錐鑽身代不動明王護摩法要 |
 |
 |
2月 第1日曜日 (節分会) |
・・・ |
10時~・13時~・19時~ 星祭り大護摩祈祷・お火たき・豆まき |
 |
 |
3月28日~4月28日 |
・・・ |
お花まつり |
 |
 |
4月8日 |
・・・ |
14時~ 花祭(釈尊降誕会)、新就学児童祈祷 |
 |
 |
6月17日 |
・・・ |
10時~ 青葉まつり 興教・弘法大師降誕会 |
 |
 |
 |
8月15日 |
・・・ |
20時~ お盆 |
 |
 |
8月28日 |
・・・ |
10時~ おせがき |
 |
 |
★10月28日 |
・・・ |
10時~ 復興祭 大般若転読法要 |
 |
 |
★11月中 |
・・・ |
七五三祈祷会(随時受付) |
 |
 |
 |
12月12日 |
・・・ |
10時~ 報恩講(興教大師正御影供) |
 |
 |
12月31日 |
・・・ |
23時45分~ 除夜の鐘 |
 |
 |
★印は金堂特別ご開帳 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
・家内安全祈願
・交通安全祈願
・車交通安全祈願
・旅行安全祈願
・病気快復祈願
・手術成功祈願
・事業繁栄祈願
|
 |
・健康増進祈願
・学業成就祈願
・合格祈願
・子授け祈願
・安産祈願
・海上安全祈願
・豊作祈願
|
 |
・商売繁昌祈願
・心願成就祈願
・縁結び祈願
・開運厄祓い祈願
・七五三厄祈願
|
 |
 |
※その他の祈願も受付ております。 |
 |
 |
 |
 |
先祖供養・水子供養・ペット供養 |
 |
 |
その他、お尋ね事・出生児の命名も受付ます。 |
 |
 |

 |
 |

|